- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
正しく「休憩」を取得できていますか?
再確認しましょう!休憩のルール 大多数の方が休憩を取りながら働いていると思いますが、まずは法律に定められている「休憩時間」のルールを確認してみましょう。 労働基準法第34条で、休憩について以下のように定められています… -
男性の育休取得が本当に進んでいるか調べてみました!
企業の求人ページなどを見ていると「男性も育休が取得できます!」あるいは「男性社員の育休日記」などを目にする機会が増えてきましたね。 実際、2019年春には、メガバンクの雄である三菱UFJ銀行が男性行員への育休取得を義務… -
【コミュニケーションの落とし穴!】頑張って話を膨らませようとしていませんか?
「人との話がなかなかはずまない」とコミュニケーションに苦手意識をお持ちの方に多いのが「なんとか話を続けなければ……」という思いです。 しかし、話(コミュニケーション)をはずませるうえでは、この思いこそが相手と話が続かな… -
クール・ビズは何のため、誰のためのものか
2005年から始まったクール・ビズは、すっかり日本社会に定着しているように感じますが、実際の運用に際しては、まだ試行錯誤している部分があるようです。 大手銀行の動き 2019年6月、メガバンクの一角である三井住友銀行… -
企業内サークル活動のススメ
会社内で同じ趣味を持つ人が集まって行う企業内サークル活動。 仕事とプライベートは分けたいと考える人もいますが、色々なメリットもあり、積極的に支援する企業もあります。 企業内サークル活動のメリット 企業内サークル活動…