- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:メンタルヘルス
-
メンタルヘルス対策に一律10万円支給の助成金がスタート!
過重労働やパワーハラスメントで、働く人が精神疾患を患い自殺をするという悲しいニュースが定期的に流れる中、精神疾患による労災申請の件数も上昇の一途を辿っています。 大企業のほぼ100%が取り組んでいるメンタルヘルス対策で… -
うまく取りたい適度な距離感
「パーソナルスペース」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。 社会心理学で使われる言葉ですが、これは、コミュニケーションをとる相手と自分との距離、自分の周りの空間(心理的な縄張り)を指します。 「パーソナルスペース… -
そのストレス、人間関係が原因では・・・?
仕事を行う上で、人間関係を構築することが大事だと、常々いわれています。 上司、部下、先輩、後輩等、組織には様々な人達が所属しています。 また役職や社歴、性別等も異なります。 仕事は決して1人では行えず、同じ組織… -
事業所規模が小さいほど、高まる健康リスク
「従業員数が50名いないので、産業医は必要ない」 「ストレスチェック実施義務はないんです」 こういった声はよく聞きます。 確かに、産業医の選任やストレスチェックの実施の義務だけに限って言えば、50名以上の事業場… -
部下の話、きちんと聴けていますか?
思い込みや勝手な判断をしてしまいがち 相手をありのまま受け止めることは大事と言われていますが、相手が部下となると、指示や確認ばかりになっていませんか? 医師が問診をしないと診断ができないように、上司も部下の話を聴かな…