- Home
- 髙木太郎
投稿者プロフィール

髙木太郎株式会社ドクタートラスト
大学時代は旅行に明け暮れていました。卒業後は旅行会社で約5年勤務しドクタートラストへ転職しました。世界中を旅することが好きで、旅で出会った方々との交流の中で国や地域によってさまざまな生き方があることを学びました。世界を中心とした視点から物事を考えてみたいと思っています。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
髙木太郎一覧
-
- 2025/9/1
- 災害
9月1日は防災の日~体験から学ぶ「もしも」への備え~
毎年9月1日は「防災の日」です。 防災の日は台風や地震など自然災害に備えて、内閣府が1960年に防災意識を高めることを目的として制定しました。 なぜ9月1日が「防災の日」なの? 1923年9月1日に東京都、神奈川県… -
#7119(救急安心センター事業)って?
今まで生きてきて救急車に乗った経験はありますか? 生きてきて一度も救急車には乗ったことがない方も多いかと思います。特に一人暮らしでは、自分だけの判断になるので、救急車を呼ぶかどうかの判断に迷う人は多いのではないでしょう… -
その不調、梅雨バテのせいかも?原因と対策をご紹介します
梅雨バテという言葉、見聞きしたことがありませんか? 実は「梅雨バテ」という医学用語や病名は存在しておらず、梅雨の時期に起こりやすい症状を総称して梅雨バテと呼んでいます。 梅雨の時期になんとなく体調が悪い・だるいな… -
テレワークが始まった!仕事と休みのメリハリはどうする?
テレワークに取り組んでいるあなた、仕事と休みの区別はついていますか? というのは、テレワークは企業内勤務と違って定時がなく、休みの日も決まってるわけではありません。 それゆえに、ダラダラと仕事をしてしまったり、サボり… -
- 2020/12/28
- 人材育成
健康管理能力検定とは? こんな検定試験です
健康について学ぶには方法があり、「検定試験」の活用も手段の一つとして考えられます。 今回は、健康にまつわる検定試験、「健康管理能力検定」についてわかりやすく解説します。 健康管理検定とは? 健康管理能力検定とは、特…