- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-

睡眠不足の乗務員を乗務させてはいけません!
近年、バスや運送業における自動車事故が多くニュースに取り上げられ、非常に大きな問題となっていることは周知のところかと思います。 国土交通省の集計によると、平成28年に発生した事故は5,240件の報告があり、前年に比… -

平成29年度 「見える」安全活動コンクール
皆さん、「見える」安全活動コンクールをご存知ですか? このコンクールの平成29年度の結果が今年の3月に発表されました。 コンクールを知らないという方も、このコンクールについて理解し、優良な事例について学ぶことで、皆さ… -

自己肯定感と自己有用感はここが違う!~誰の視点に立つか~
「自己肯定感」と「自己有用感」、しばしば似たような場面で使われますが、実は違ったものです。 自己肯定感は自己評価で、自己有用感は他社評価です。 今回は「自己肯定感」と「自己有用感」の相違点をわかりやすく解説します。 … -

あなたの会社の定年制度、きちんと知っていますか?
新卒のころから働いたとすれば、約40年間。 仕事をしながら時を重ね、多くのビジネスマンは定年退職を迎えることとなります。 子供も親元を離れ、定年後は趣味を謳歌しようと楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 … -

安全衛生優良企業のとりくみ例が公表されました!
安全衛生優良企業公表制度とは 2015年6月、厚生労働省が「安全衛生優良企業公表制度」を創設しました。 安全衛生優良企業公表制度とは、厚生労働省のウェブサイトに以下のように記されています。 「安全衛生優良企業公表制…







唐澤さん公益通報サムネ.jpg)

