- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
パワーハラスメントの現状
パワーハラスメントの発生状況 都道府県労働局における職場のいじめ・嫌がらせに関する相談(なかには、必ずしもパワーハラスメントとはいえない事案も含む)は増加傾向にあり、平成24年度以降、すべての相談の中でトップで、平成2… -
安定した心をつくる「マインドフルネス」とは?
4月に入り、新しい環境の中で生活をされている方も多いのではないでしょうか。 普段と違う生活をしていると、「知らないうちにストレスが溜まってしまった……」「気づいた時には何も手につかない状態になってしまった……」というこ… -
春が与えるストレス〜変化の春にご用心~
みなさんこんにちは、精神保健福祉士の笹井です。 春らしい陽気になってまいりました。 桜の花が咲いて、新緑が芽吹き、日中上着を羽織らなくてもよいほどの気温です。 朝晩の寒さと日中の温かさで体調を崩されていないでしょう… -
パワハラに該当する3つの要素を厚労省が公開
2018年3月30日、厚生労働省はパワーハラスメント(パワハラ)の防止策を盛り込んだ報告書(「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会報告書」。以下、「報告書」とする)を公表しました。 報告書では、パワハラにあ… -
意外と知らない、運動と腎臓のつながり
生活習慣、見直してみませんか? 新年度がはじまりました。 年度初めに定期健康診断を控えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 「健診でなにか引っ掛かりそうだな」と、どことなく心当たりがある方もきっと少なく…