- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ストレスチェック
-
ストレスチェック担当者の苦労 ~ 1年目と2年目で大きく変化
利用者アンケートから学べること 本新聞発行元である株式会社ドクタートラストは、ストレスチェック制度施行以来、企業や官公庁のストレスチェックをお手伝いする「ストレスチェック実施サービス」を提供しています。 利用していた… -
新職業性ストレス簡易調査票
職業性ストレス簡易調査票 従業員が常時50名を超える事業場に実施が義務づけられているストレスチェックですが、多くの事業場では「職業性ストレス簡易調査票」(57項目)を使ってのストレスチェックが行われています。 こ… -
一歩間違えば大惨事! 「健康起因事故」をいかに防ぐか
増え続ける健康起因事故 「健康起因事故」をご存じですか? 健康起因事故とは、運転手の健康状態に起因する交通事故のことです。 運転手が持病により乗務を中断したり、突然意識を失って物や歩行者に衝突するといった事故のこと… -
集団分析結果をどう活かすか
平成27年12月から始まったストレスチェックも数回の実施を経て、社会に浸透してきている印象を受けています。 ただそういった中、今でも多く聞かれる声が「集団分析の活かし方がわからない」「職場環境改善に結びつかない」といっ… -
ストレスチェック業種別ランキングPart6「同僚とのコミュニケーション」
全国の企業のストレスチェックから判明した業種別傾向分析シリーズ、最終回は「同僚とのコミュニケーション」というストレス要因を解説します。 最も少ない業種は「運輸」。以下「医療・福祉」「情報通信」「製造」 「同僚とのコミ…