- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:認知行動療法
-
ロトやナンバーズから考える職場のやらされ感~コントロールの錯覚~
自分で好きな数字を選んで「一攫千金を狙う」ロトやナンバーズ。 宝くじとはまた違ったドキドキがあると人気ですよね。 ロトやナンバーズと宝くじとの決定的な違いは「数字を自分で選ぶ」というところです。 そして実はこの違い… -
心を健康に保つコツ ~見せる余裕。デキる大人。他人にお金を使って幸福感を得よう!~
幸せを感じる瞬間とは? みなさんこんにちは、精神保健福祉士の笹井です。 冷たいビールがおいしくなってくる今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日の産業保健新聞テーマは「幸福感を得るコツ」についてです。 … -
「ストレスは健康に良い」と思ってみよう!
皆さん、突然ですが以下の質問にお答えください。 「この1年どれほどストレスがありましたか?」 「ストレスは健康に悪いと思いますか?」 ストレスは身体に悪い? ストレスはうつ病を代表とするメンタル疾患はもちろん… -
あなたは大丈夫?「仮想的有能感」をチェックしよう!
こんにちは、産業カウンセラーの冨田です。 新年度が始まった4月から早3ヶ月弱……。 環境が変わった人も多いと思いますが、特に学生から社会人へと進んだ方々には、GWを終え、職場という環境に少し慣れた人もいれば、「あれ?… -
ダメ絶対といわれても使ってしまう違法薬物 ~身近に潜む危険と心理~
皆さんこんにちは。 精神保健福祉士の笹井です。 先日、某アニメ人気キャラクターの声を務めた俳優がコカインの使用をしたとして、逮捕されました。 その俳優は、ドラマや歌手活動にも引っ張りだこだったため、番組が差し替…