- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
「残業禁止」で働き方はどう変わる?
昨今、過重労働や過労死が話題となっており、1日6時間勤務や残業禁止が世間から注目されています。 もしかすると、今後そういった働き方を選択する企業がますます増えていくのではないでしょうか。 働く者としては、「プ… -
ドイツの「労働時間貯蓄制度」とは?
「より短く」から「より柔軟」へ―――― ドイツの労働時間が先進国の中でも最も低い水準にあることをご存じの方も多いでしょう。 これまで〝より短く、より効率的”であることを目指してきたドイツの労働時間ですが、既に時間… -
イクメン・イクボス推進企業、増加してます!
イクメン推進シンポジウムが10月に開催 2016年10月18日「イクメン推進シンポジウム」が開催され、「イクメン企業アワード2016」と「イクボスアワード2016」の受賞企業の表彰式が行われました。 これらのアワード… -
時短成功企業に学ぶ「とっておき残業削減術」
残業なんてしたくない。できることなら早く帰りたい。 それは誰もが抱く当然の感覚だと思います。 先日より報道されている電通や関西電力の社員の自殺に関しては、昼夜問わずの業務による過労や体を壊すほどの重圧が原因であるとし… -
過労死から身を守るためにできること
2016年10月7日(金)、政府は本年度版の過労死等防止白書の発行を決定しました。 2014年に成立した過労死防止法で定められた内容を受けて、長時間労働の実態、対策がどのくらい実施されているかなどについてまとめられた内…