- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:保健師
-
スプーンたった一杯! 女性ホルモンのちから
その不調、女性ホルモンが関係しているかも イライラ、腹痛、太りやすい、肌荒れ、疲れる、冷え性……。 いつも気になっているその不調、放っておいて大丈夫でしょうか。 「決してラクではないけれど、我慢できるといえばで… -
今が旬!きのこの健康効果とは?
朝晩の気温も下がり、すっかり秋らしくなってきましたね。 秋と言えば、「スポーツの秋」「読書の秋」などありますが、その中でも私が一番楽しみにしているのは「食欲の秋」です! 寒くなるにつれておいしいものも増えるので、つい… -
仕事中なのに何度もトイレへ…それって頻尿かも?
突然ですが、今日何回トイレに行きましたか? 「仕事中なのに、大事な会議なのに、急いでいるのに、何度もトイレへ行きたくなってしまって困っている……」ということはありませんか? もしかすると、あなたは頻尿かもしれません。… -
疲れていませんか?~疲れに潜む健康のサイン~
「なんだか疲れやすいな…」と感じることはありませんか? その疲れ、何かのサインかもしれません。 今回は、疲れの要因から対応までをご紹介いたします。 疲れの種類 末梢性疲労と中枢性疲労 末梢性疲労と中枢性疲労は、… -
IQではなく…「EQ」? EQを高めて人間関係に活かそう。
IQ(Intelligence Quotient)は、いわずとしれた「知能指数」のこと。 皆さんにとっても聞き慣れた言葉かと思います。 テレビでも、「IQ200の天才!」なんて取り上げられたりしますよね。 今回は、…