- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:保健師
-
花粉症の皆さん、この時期は黄砂にも注意しましょう!
だんだん春らしくなってきていますね。 この時期になると、花粉症による鼻炎などに苦しむ方も少なくないのではないでしょうか。 今年の花粉の飛散量は例年と比較すると、例年並みかやや多いところが多くなる見通しだそうです。 … -
インフルエンザが大流行中!感染拡大をどのように防ぐか
インフルエンザの患者数はクリスマス頃を境に急激に増加しており、1月18日には国立感染症研究所より「インフルエンザの流行が全国で『警報レベル』を超えた」と発表されました。 読者の皆さんのお勤め先など周囲でのインフルエンザ… -
胸やけは歳のせい?それとも……
若いころは脂っこいお肉や揚げ物をどれだけ食べても平気だったのに最近は胸やけして食べられない…なんてことありませんか? それは本当に「歳だけ」の問題なのでしょうか。 今回は「胸やけ」についてお話させていただきます。 … -
ダイエット先生がこっそり伝授! 続けるためのコツ2つ
こんにちは。 保健師の菊池です。 2018年12月から産業保健新聞で始まった連載「野田なつ子のダイエット日誌」には、保健師K(ダイエット先生)が登場しています。 【バックナンバーはこちら】 [clink ur… -
パートタイム労働でも有給休暇の権利があるって本当?
働き方改革関連法の施行により、2019年4月からは「年5日の有給取得」が義務化されました。 ニュースでも多く取り上げられたため、知っている方も多いと思います。 具体的には「年10日以上の有給休暇が付与されている労働者…