- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:WOMAN
-
女性の健康を包括的に支援!不妊予防支援パッケージとは
不妊予防支援パッケージとは 男女共同参画や育児・介護支援等の法改正、新制度をはじめ、すべての女性が輝く社会に向けて整備・推進が図られています。 政府は、不妊治療ヘの保険適用の実現に向けた検討を進めるとともに、現行の助… -
不妊治療と仕事を両立させるために企業ができること
不妊治療を受ける女性の離職率 順天堂大学が2020年12月に公表した研究結果によると、不妊治療開始後の6人に1人の女性が自分のキャリアを中断・離脱していることがわかりました。 近年は少子高齢化などによる労働人口不足を… -
「不妊治療を受けている」と言えない従業員の苦悩~特別視しない職場づくりへ~
2020年3月19日、厚生労働省が「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」と「不妊治療と仕事の両立サポートハンドブック」を公表しました。 国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、不妊を心配… -
感染症の季節にこそ気を付けたい!妊娠期の栄養と体重管理
妊婦さんにとって気になる・気を付けたい時期、それは感染症の時期なのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの影響もあり、自分自身の体調がおなかの中の赤ちゃんにも影響するのではないか……。 そんな不安を感じて過ごしてい… -
女性が働きやすい都道府県はどこ?地域で進む女性が働きやすい環境づくり
女性が働きやすい都道府県ランキングトップ3 2019年12月18日、男女格差の度合いを示す「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」の2018年版が世界経済フォーラムより発表されました。 調査対象となった149カ国のう…