- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:産業医
-
基準の厳格化! 長時間労働者への医師面接基準
働き方改革法の概要は、「働き方改革法が成立!本改正の3つのポイントとは?」でご紹介しました。 なんとなくしかわからないけど、残業規制が厳しくなるんでしょ? そう思っている方、他にも企業の皆様に関わる法改正があ… -
「働き方改革」はなぜ必要? やらなきゃダメ?
こちらのサイトでも何度も何度も触れている「働き方改革」。 確認してみたところ、産業保健新聞に掲載されている約3,000本の記事のなかで、本記事は「働き方改革」にまつわる第76本目の記事となるようです。 2018年… -
小規模事業場の方必見! 産業医契約をお得にしましょう
産業保健の重要性が叫ばれている昨今、産業医を選任している企業が増えてきていますが、あなたの会社では産業医や保健師契約をしていますか? 「自分の会社は従業員数が50名未満だから、産業医やストレスチェックとは関係ない」… -
そのエアコン、大丈夫ですか
嫌なニオイ ジメジメした梅雨の時期、換気しようにも雨で窓が開けられず、エアコンのドライ機能を使ったところ酷くイヤなニオイがしたという経験、皆さんもありませんか? エアコンの汚れは室内の空気を汚し、嫌なニオイで不快にす… -
健康診断だけじゃない~健康測定も合わせて効果的な健康増進対策を~
健康測定をご存じでしょうか? 健康測定とは、健康指導を行うために実施する生活状況調査や医学的検査などを指します。 一般的な健康診断とは違い、健康測定は健康指導のための情報収集を目的とし、病気や健康障害の早期発見に重点…