- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
衛生委員会を設置しないと罰則があるって本当?
従業員数が50名を超えた事業場では衛生委員会の設置が義務づけられている、というのは皆様ご存知のことと思いますが、「工場などのように大きな労災があるわけでもないし必要ないんじゃない?」と思っている方いらっしゃいませんか? … -
毎月のプレミアムフライデーに「テーマ」を!
来月で1周年! 昨年2月から始まったプレミアムフライデーも、来月で1年を迎えます。 10月に推進協議会はプレミアムフライデーについてさまざまな調査を実施。その結果を公表しました。 今回は、プレミアムフライデーの「今… -
今すぐ始めよう! 職場でできる腰痛対策
重い荷物の持ち運び、立ちっぱなしの作業、長時間のデスク作業、介護や看護、車の運転など、様々な要因によって引き起こされる腰痛に悩まされていませんか? 幅広い職種において発生し、働く人たちを最も悩ませる疾患のひとつである腰… -
ついに導入される 保険料率インセンティブ制度
つい先日、全国健康保険協会(協会けんぽ)が行う保険料率インセンティブ制度の内容が決定したとの報道発表がありました。 約80億円の財源を確保し、保険料率に差をつけることになります。 協会けんぽといえば、現在全国で約20… -
「働き方改革」を従業員満足度につなげるために
企業主体での働き方改革 「働き方改革」が叫ばれて久しい今日この頃ですが、皆さんの企業でも取り組みは行われていますでしょうか。 働き方改革が必要になった背景には、労働人口の減少や長時間労働の減少、少子高齢化、労働生産性…