- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働環境
-
「休職者対応コスト」から「休職者予防コスト」へ
「メンタルヘルスが原因で休職者が1名出た場合のコスト」について考えたことはありますか。 今から10年前、平成20年に内閣府男女共同参画局が試算・公表しているのでご紹介します。 休職者1名にかかる追加コストは約422万… -
3月8日は国際女性デー!
毎年3月8日は何の日か知っていますか? 答えは「国際女性デー」です。 国際女性の日とも呼ばれる記念日なのですが、祝日でもないですし、日本ではあまり馴染みはないかもしれません。 この日は女性の権利と世界平和をめざ… -
採用コスト、ご存知ですか?
3月1日より新卒採用の情報が解禁され、すでに対応に追われている人事の方もいらっしゃるのではないかと思います。 「働き方改革」が浸透し、学生さんも「働きやすい職場」を選ぶ傾向にある今、いったい私たちはどのような企業を作り… -
あなたは大丈夫? ハラスメント加害者にならないために。
ハラスメント加害者になっていませんか? 昨今メディアにも取り上げられることが多くなったハラスメント問題ですが、皆様は身近でハラスメント問題に直面したことはありますか? 「自分には関係ないだろう」と、ニュースをみても他… -
現在の裁量労働制は見直すべき
ここ最近「裁量労働制」の働き方についてよく話題になりますが、裁量労働制とは何であり、何が問題となっているのかご存知でしょうか。 この記事では、問題点と企業としてどう取り組むべきか考えていきたいと思います。 裁量労働制…