- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:育児
-
簡単!時短!今すぐマネできる離乳食づくりのお助けアイデア3選
乳児を子育て中のお父さんお母さん、少量を調理する手間に悩んだり、忙しいなかで離乳食を作るのに困ったりしていませんか? 働きながら、育児や家事を両立するのは大変ですよね。 この記事では、忙しいお父さん、お母さんの離乳食… -
家庭内感染を最小限にする子どものケアのポイントとは?今すぐ守りたい3つのこと
新型コロナウイルス感染症の第6波のピークは過ぎたものの、第5波のような終息はみられず、依然として高い水準で感染が続いています。 感染者は現在もやはり若い世代が多く、年代別では20代が最多です(本稿執筆時点)。 また、… -
【保育士が教える】保育園の名前つけを簡単に!「持ち物別便利グッズ」で仕事と保育園生活の両立を
いつの間にか寒さも和らぎ、日差しの暖かさを感じられる春がやって来ましたね。 4月は「初めて保育園や幼稚園に子どもを預けてお仕事を始める」といった新生活がスタートしたお母さんやお父さんも多いではないでしょうか? ま… -
コロナ禍に妻が出産!そのとき夫は何ができる?~子育てと仕事とファミリーサポート~
陣痛がきた!そのとき夫ができること 新型コロナウイルスは衰えることを知らず、変異株の流行により感染者は増える一方です。 今回は、コロナ禍での妻の出産、子育て状況をお伝えします。 妻に陣痛がきたのは、2021年秋… -
【年齢別に保育士が教える】保育園・幼稚園への入園を控えたパパママ必見!スムーズな慣らし保育のためにコレだけはしておきたい
もうすぐ新年度ですね。 4月から保育園に入園する子どもを持つ保護者の皆さまはそろそろ慣らし保育のスケジュールが発表されて、期間の長さにびっくりしている頃ではないでしょうか。 4月1日に仕事復帰予定だった保護者の方は「…