- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
歯周病予防で全身健康
歯周病とは? 口の中には、約300~500種類の細菌がいるといわれています。 普段は悪さをしないこの細菌たちですが、砂糖などを過剰に摂取すると粘着性の強い物質を作り出し、歯の表面に付着します。 これが「プラーク」で… -
夜のコンビニ訪問が、眠りを妨げる?
今日は、睡眠に影響を及ぼす光のコントロールについてお話したいと思います。 夜のコンビニ訪問による眠りの阻害 仕事帰りにコンビニにふらっと立ち寄る人もいらっしゃいますよね。 立ち読みしたり、新商品のお菓子なんか色々選… -
ストレスとうまく付き合おう~ポイントは自律神経~
ここ数日、暑いかと思えば雨とともに気温が下がり、肌寒いと感じる日も増えてきました。 季節の変わり目は、皆さんもご存知の通り体調を崩しやすくなります。 しかし、実は体調だけではなく、気温の変化などさまざまな要因からスト… -
ランチに辛いものはNG?
みなさん、普段仕事の日のランチはどのようなものを食べていますか? その日の気分や季節により、さまざまかとは思いますが、実はランチに辛いものを選ぶと、午後からの仕事で眠くなりやすくなるんです! 辛さで目が冴えるはウソ?… -
食生活の見直しにはどっちを改善するべきなの?【 脂肪VS糖質】
定期健康診断の結果を見て、食生活の見直しを行っている方もいるのではないでしょうか。 最近、いろいろなダイエット方法があり、世界全体でも「健康」を意識したダイエットが注目されています。 食事についてどのように栄養をとっ…