- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
感染症の季節にこそ気を付けたい!妊娠期の栄養と体重管理
妊婦さんにとって気になる・気を付けたい時期、それは感染症の時期なのではないでしょうか。 新型コロナウイルスの影響もあり、自分自身の体調がおなかの中の赤ちゃんにも影響するのではないか……。 そんな不安を感じて過ごしてい… -
こんな時どうする?新型コロナウイルスの企業対策Q&A
2019年12月以降、世界中で感染者が拡大している、新型コロナウイルス。 日々の報道で感染者数の増加や、学校の臨時休業、大型イベントの自粛が報じられ、「企業としてどのような対策をとっていく必要があるのか」など、雲をつか… -
日本人の食事摂取基準が2020年4月より変わります!気になるナトリウムの目標量
厚生労働省で策定される「日本人の食事摂取基準」は、国民の健康の保持・増進、生活習慣病の予防のための、エネルギーおよび栄養素の摂取量の基準を示すものです。 わかりやすくいうと、日本人が、健康や成長のために、何をどれだけ食… -
【ポイントは3つ!】飲み会が続いても太らないコツを伝授します
3~4月は歓送迎会などで、飲み会の席が多くなる時期ですね。 飲み会シーズンには、例年体重が増えてしまう方が多いのではないでしょうか。 しかし、新年度が明けて間もなく健康診断!という方も多いかと思います。 飲み会の席… -
免疫力向上のためには、運動が効果的!
中国でのコロナウイルスによる肺炎の流行、日本ではクルーズ船内での集団感染などでコロナウイルスへの注目度があがっていますが、コロナウイルス以外にも風邪やインフルエンザ、これからオリンピックに向けたくさんの方が入国されるため…