- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ドクタートラストニュース
-
9月10日~16日は自殺予防週間です~ゲートキーパーについて考える~
毎年9月10日からの1週間は「自殺予防週間」です。 これは2012年8月に閣議決定された自殺総合対策大綱で定められたものです。 「自殺総合対策大綱」では、国、地方公共団体、関係団体および民間団体等が連携して「いのち支… -
隠れているから油断していませんか?マスク生活でも守りたい!歯と口の健康
突然ですが、質問です。 【質問1】口の中の舌の位置はどこにありますか? ① 上あごの裏にくっついている。 ② 上の前歯と下の前歯の間にある。 ③ 下の前歯の裏にあたっている。 「よくわからない……」という方は唾… -
「安全配慮義務」はフリーランスにも適用される?
2022年5月25日、フリーランスの女性ライターが業務委託先の代表取締役からセクシュアルハラスメントを受け、その企業と代表取締役に対し慰謝料や不払いの報酬を求めた訴訟で、支払いを命じる判決が出ました。 個人的に意外に感… -
ストレスチェック制度、効果的な活用はできていますか?
2015年12月以降、50名以上の事業場で「1年に1回」実施が義務づけられたストレスチェック制度。 2022年度の実施についてこれから検討される企業さまも多いのではないでしょうか。 筆者は「産業保健新聞」の運営元ドク… -
費用面だけの問題ではない「不妊治療と仕事の両立」の難しさ~企業ができる支援とは~
2022年4月から不妊治療の一部で保険適用が開始されたことを機に、不妊治療へ大きな一歩を踏み出す人もいるかもしれません。 ただ、金銭面での負担は軽くなったものの、働く人々にとって不妊治療が「仕事との両立が難しいもの」と…