- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:働き方改革
-
過重労働解消キャンペーンの結果が発表されています
過重労働解消キャンペーンとは? 厚生労働省は、2017年11月に「過重労働解消キャンペーン」を実施しました。 このキャンペーンは、長時間労働の削減など、過重労働解消に向けた取組を推進するためのもので、期間中には電話に… -
休み方改革とは? 〜働き方改革との違い〜
「働き方改革」という言葉がすっかり馴染んできた昨今、同時に進められている「休み方改革」という言葉をみなさんご存知でしょうか? 「働き方改革」と「休み方改革」、どちらも同じ意味じゃないの? と思われた方も多くいらっしゃる… -
60歳からの労働~高齢化社会の働き方~
高齢化の進行する日本。 定年退職年齢の60歳から65歳への引き上げを呼びかけてはいるものの、なかなか実行できない状況です。 社会的には高齢化にも関わらず、労働人口は減少し、政府が打ち出している「働き方改革」への取り組… -
新入社員の健康管理からはじめる健康経営
4月も半ばが過ぎ、新入社員の方たちも徐々に社会人としての意識が芽生えてきている時期でしょうか。 新人として働く間に健康への意識づけを行うことは、その後の充実した社会人生活を続けるために重要なポイントであり、健康経営にお… -
男性の育休取得促進に向けて
男性の育休 産後8週間の休業を促進 2018年1月23日、厚生労働省「仕事と育児の両立支援に係る総合的研究会」は、男性の育児参加を奨励するための方策を記載した「これまでの議論の取りまとめ骨子(案)」(以下、「骨子案」)…