- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:働き方改革
-
VBAを学んで、Excelに手作業をお願いしよう~2時間かかる仕事も5分で終わる!~
人口減少にともなう労働力の減少、顧客が求めるスピード感の上昇など、さまざまな背景から労働生産の向上が多くの企業での課題となっています。 業務の改善・効率化のために、顧客管理や経費管理のシステム、クラウド型勤怠管理システ… -
企業対抗スポーツイベントに参加しよう
働き方改革が進むなかで、テレワークやフレックス制度など多様な働き方が可能となっています。 働き方が変わることで社員同士が疎遠にならないよう、交流を深めるためのイベントなどを企画する会社も多くあることをご存知ですか? … -
業務効率化!【RPA】【AI】【bot】の違い、分かりますか?
話題となっている働き方改革ですが、その目的の一つとして生産性の向上というテーマがあります。 現在どの企業でも生産性を向上させるために頭を悩ませたり、さまざまな工夫をされているのではないでしょうか? そういったなか… -
あなたの会社の福利厚生を見直してみませんか?
つい先日お正月を迎えたばかりのような気がしますが、2019年もすでに2月中旬です。 月日の流れというのは早いですね……。 さて、2月というと、人事担当者は「とある準備」で大忙しかと思います(現に筆者も大忙しです)… -
先輩になって変わった私の「働き方改革」
こんにちは。保健師の菊池です。 今日は、最近実践している個人的な働き方改革について書いてみたいと思います。 私は20代の若手社員であり、産業保健の経験もベテランとは程遠く、いつも先輩保健師さんに助けてもらいながら…