- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:働き方改革
-
ウェルビーイングとは ~健康経営への考え方~
「働き方改革」や「健康経営」といった言葉は政府が打ち出していることもあり、多くの方が知っていると思いますが、「具体的に何をすべきなのか分からない」、「言葉だけが一人歩きをして手の付け所すら分からない」…。 そう考える方… -
手放しで喜べない定年70歳!高年齢で雇用されて賃金減となったときの話
2019年5月15日公表の高年齢者雇用安定法改正案では、希望する高齢者が70歳まで働けるように企業に努力義務を設けることとされています。 現行法:企業の義務 改正案:企業の努力義務 ① 定年延長… -
【世界幸福度ランキング2019】気になる日本の順位はなんと……
世界幸福度ランキング2019 「世界幸福度ランキング」については、皆さんもご存知と思います。 過去の記事でも、少しご紹介いたしました。 [clink url="https://ailesplus.com/news/… -
雇用年齢、70歳引上げへ
2019年5月の未来投資会議で政府は、高年齢者雇用安定法の改正案を発表しました。 変更点は? 現行の規則では65歳までの雇用が義務となっていますが、労働者が希望した場合に70歳まで働けるしくみづくりを企業の努力義務と… -
やらされ感を払拭!オーナーシップで”他人事”を”自分事”へ変える力
仕事をしていくなかで「やらされ感」はありませんか? やらされ感があると、「仕事」というより単なる「作業」のように思えて、なかなかやる気が出ない…なんてことが。 どなたも一度くらいはこんな体験があったのではないかなと思…