- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ダイバーシティ
-
ダイバーシティ&インクルージョンとは?企業の取り組み実態について
公益財団法人 21世紀職業財団から2022年度のダイバーシティ&インクルージョン推進状況の調査結果が発表されました。 この調査結果は2018年に開始し、2年に1回毎に調査報告をしています。 第1回目となる2018… -
分割取得もOK!男性が育休を取得しやすくなります~改正育児・介護休業法が2022年4月より順次施行 ~
多様な働き方を指す「ダイバーシティ」が定着してきた昨今、さらに加速させるべく育児休業に関する法改正が進められてきました。 世界と比較して、日本男性の育児時間は極めて低いことがわかっています。 出産は女性にしかできない… -
不妊治療の助成対象範囲が拡大!~助成金、回数が緩和されています~
2021年1月より不妊に悩む方への特定治療支援事業が拡充されました。 不妊治療の助成を受けられる対象が広がり、より多くの方が経済的負担を軽減できる可能性が出てきました。 今回は不妊治療の現状と助成内容をわかりやすく解… -
なぜ今「グッドキャリア企業アワード」? 2020年受賞企業を見る
2021年2月4日、「グッドキャリア企業アワード2020」受賞企業が発表されました。 グッドキャリア企業アワードとは、働いている社員のキャリア形成支援について、他企業のお手本となる取組を行っている企業の取組内容や具体的… -
あなたは何歳まで働きますか?~「令和2年度 高年齢者の雇用状況」公表~
2021年1月8日、厚生労働省は、65歳までの雇用を確保するための制度「高年齢者雇用確保措置」の実施状況などを集計した、「令和2年度 高年齢者の雇用状況」を公表しました。 「高年齢者の雇用の安定等に関する法律」により、…