- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
今後どうなる「プレミアムフライデー」…?
「月末金曜は、少し早めに仕事を終えて、ちょっと豊かな週末を楽しみませんか?」 先日の2月24日、このキャッチフレーズからプレミムフライデーの第一回目が始まりました。 私の勤め先であるドクタートラストでも、全社員を対象… -
残業は生活リズムを狂わせる
残業上限が月60時間に 政府は今月、働き方改革実現会議を開き、労働基準法改正案を年内に国会に提出し、早ければ2019年度に運用を始めるという案を固めました。 今回の案は、36協定の特例として年間の残業時間を720… -
みなし残業を有意義に活用しよう
「みなし残業」とは、企業が一定の残業時間を想定し、残業代を固定額で支払い、残業時間を計算せずとも固定分の残業代を支払うという制度です。 一見、残業を全くしなくても残業代が支払われる夢のような制度のように見えますが、… -
会社を辞めようとしている人に言いたい、ちょっとお節介なこと
会社を辞めたいと思ったとき、あなたはまず、何を考えますか? 会社を辞めたいと思う理由は、人それぞれでしょう。 自分の好きなことを仕事にしたい……。 もっとお給料の良い会社に勤めたい……。 休みがしっかりとれる会社… -
男性育休取得率をいかに上げるか
厚生労働省は、先日イクメン企業アワード2016の受賞企業を発表しました。 男性の仕事と育児の両立を積極的に推進し、業務改善改善を図る企業を表彰するものです。 イクメン企業の多様な取り組み ・育児中の男性社員に有給休…