- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
急な病欠!「私にしかできない仕事」って一体何でしょうか。
私事になりますが、先月末、感染性胃腸炎にかかり会社を休むかどうかかなり悩みました。 その時の経験が、「私にしかできない仕事」を見直すきっかけとなったのです。 胃腸炎の体験で気づかされたこと 胃腸炎といっても、出始め… -
下がり続ける男女平等度を上げるには?
スイス・ジュネーブの研究機関「世界経済フォーラム」は、2017年版の世界の男女平等度ランキングを発表しました。 男女平等度ランキングとは、社会進出や政治参加などにおける男女間の平等度をランキングにしたもので「経済」「政… -
国際女性会議WAW!!2017〜日本の働く女性の実情〜
安倍首相は、先日のトランプ大統領訪日にさきがけ2日に来日したイバンカさんとともに、海外の女性指導者らを東京に招いて女性政策を議論する「国際女性会議WAW!」に出席しました。 ニュース等でご覧になられた方も多いのではない… -
世界一低い日本の有給休暇取得率 改善するには?
厚生労働省の「平成28年就労条件総合調査」によると、2015年1年間の年次有給休暇の取得率は48.7%でした。 この数字をみなさんは高いと思いますか、低いと思いますか? 働き方改革が注目を集めて久しいですが、今回… -
学びの秋こそ活用したい「教育訓練給付金制度」
教育訓練給付金制度 聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 しかし、実際に使われたことはありますか? 社会人経験が浅い人ほど、そもそも自分がその制度を利用できるのかわからないという人も多いかもしれません。 …