- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:運動
-
新型コロナウイルスの影響で危惧される運動不足とメンタルヘルスの関係
緊急事態宣言が明けた直後は、新型コロナウイルス感染者数が減りましたが、7月に入ってからは感染者数が200人を超える日が続くなど、まだまだコロナウイルス感染へのリスクは続いている現状ですね。 テレワークの導入や休日の外出… -
通勤がなくなると減ってしまう身体活動!意識的に増やす取り組みを
在宅勤務で通勤がなくなったり、休日も自宅で過ごしたりする方は以前にくらべて増えたと思います。 このように日常生活が今までと変わることで、ストレスを抱える人も少なくないでしょう。 心のストレスだけでななく、身体の健康面… -
免疫力向上のためには、運動が効果的!
中国でのコロナウイルスによる肺炎の流行、日本ではクルーズ船内での集団感染などでコロナウイルスへの注目度があがっていますが、コロナウイルス以外にも風邪やインフルエンザ、これからオリンピックに向けたくさんの方が入国されるため… -
薄着の季節が来る前に、駆け込み簡単トレーニング
「お正月のんびりしたらズボンがきつくなってしまった」「もっと体を動かさないといけないのはわかっているけど」と思いつつ毎日の業務や生活に追われて時間が経っているという方も多いのではないでしょうか? 具体的に取り組むのが少… -
歩けば歩くほど、ゆるキャラが成長!~スマホアプリ「FUN+WALK」を使ってみた~
みなさんは、毎日どれくらい歩いていますか? 厚生労働省が定めている健康日本21(第二次)では、健康のための1日の歩数として20~64歳の男性は9,000歩、女性は8,500歩、65歳以上の男性は7,000歩、女性は6,…