- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
まだ関係ないは大間違い!今から取り組む「骨粗しょう症」予防
新しい年を迎え、今年こそは……と新しい気持ちで何か目標を掲げた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 もしダイエットなど、健康について目標を掲げているならば、この機会に「骨粗しょう症」について知り、ライフスタイルを見直… -
スマートウォッチのすすめ ~実際に買ってみました~
先日とある営業先で 「最近マラソンに向けて、スマートウォッチを買ったんです」 というお話をきき、私もまず自分の健康管理に目を向けねば!ということでスマートウォッチを購入してみました。 スマートウォッチとは スマー… -
受動喫煙対策、他社はこんなふうに進めています
2018年7月18日に改正健康増進法が成立しました。 望まない受動喫煙の防止を図ることがメインとなっているこの法改正を受け、受動喫煙防止策を立てる企業も増えています。 また、就業時間内の禁煙に取り組んでいる企業にも注… -
2020年4月1日、受動喫煙防止のために法改正が行われます
法律の改正 2020年4月1日、受動喫煙の防止を図るため、健康増進法の一部が改正されます。 今回は、改正の趣旨について説明します。 ■ 改正の趣旨 望まない受動喫煙の防止を図るため、多くの者が利用する施設等の区分… -
胸やけは歳のせい?それとも……
若いころは脂っこいお肉や揚げ物をどれだけ食べても平気だったのに最近は胸やけして食べられない…なんてことありませんか? それは本当に「歳だけ」の問題なのでしょうか。 今回は「胸やけ」についてお話させていただきます。 …