- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
【ポイントは3つ!】飲み会が続いても太らないコツを伝授します
3~4月は歓送迎会などで、飲み会の席が多くなる時期ですね。 飲み会シーズンには、例年体重が増えてしまう方が多いのではないでしょうか。 しかし、新年度が明けて間もなく健康診断!という方も多いかと思います。 飲み会の席… -
免疫力向上のためには、運動が効果的!
中国でのコロナウイルスによる肺炎の流行、日本ではクルーズ船内での集団感染などでコロナウイルスへの注目度があがっていますが、コロナウイルス以外にも風邪やインフルエンザ、これからオリンピックに向けたくさんの方が入国されるため… -
平成30年「国民健康・栄養調査」の結果 ~所得によってみられた生活習慣等の違いとは?~
厚生労働省が2020年1月14日に、2018(平成30)年11月に実施した「国民健康・栄養調査」の結果を公表しました。 この調査は、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料として、国民の身体の状況、栄養摂取量… -
日本人の死因第4位!肺炎の怖さと今気をつけたいこと
新型コロナウイルスによる感染症および肺炎の被害が日に日に広がり、「肺炎ってそんなに大変なの?」「肺炎は普通の風邪と違うの?」など改めて肺炎の怖さについて考えた方も多いのではないでしょうか。 意外に感じる方もいるかもしれ… -
意外に難易度が高い1日1万歩!まずは可視化から
寒い季節は、外出をせず家に閉じこもりがちの生活をしている人も多いのではないでしょうか。 私もその一人で、平日の通勤以外は体を動かす機会はかなり少なく、歩くこと以外は何も行なっていないのが現状です。 今回は日常生活でど…