- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
しっかり理解していますか?薬と食品の相互作用による副作用
皆さんは薬を飲む機会がどれくらいありますか? そして、病院や薬局で貰う薬の説明書はちゃんと読んでいるでしょうか? 薬には副作用が発現するものがあり、頭痛、めまい、イライラ、不眠、薬が効きすぎたり効かなかったりと薬の種… -
特定保健指導の実施基準が策定されます
厚生労働省は、2020年5月29日に「労働者災害補償保険法における二次健康診断等給付の健診費用の額等のあり方に関する検討会」の報告書を公表しました。 本報告書では、①二次健康診断等の費用額の設定、②特定保健指導に関する… -
社員の喫煙率を確実に下げたいときに取り組む3つのこと
社員の喫煙率を下げる取組みをしている企業は沢山あります。 順調に数値が下がっている企業もあれば、停滞している企業もあります。 今回は、さまざまな企業で話を聴いた中で、特に効果的だった禁煙対策をご紹介します。 禁煙し… -
知っておきたい!「新しい生活様式」における熱中症対策
今年の夏は、例年とは違い「新しい生活様式」のなかで熱中症予防をしなければなりませんが、きちんと対策はできていますか? 気温と湿度の高い日々が続いている今、いつでも、だれにでも熱中症の発生するリスクがあります。 正しい… -
コロナ禍のなか、自然災害で避難 ~そのとき必要なものは?~
皆さま、コロナ禍をどのようにお過ごしでしょうか。 約1ヶ月半にわたって実施された緊急事態宣言が解除され、次第に街にも活気が戻ってきたように思います。 また、あんなに手に入らなかったマスクが店頭に並ぶようになりました。…