- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナウイルス
-
3度目の緊急事態宣言!今だからこそ気を付けるべき点を詳解
2度目の緊急事態宣言が首都圏で3月23日に解除されてから、わずか1ヶ月。 時を待たずして4月25日には、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に3度目の緊急事態宣言が発令されました。 日本国民全員が自粛を余儀なくされるなか… -
アナフィラキシーってなに?安心してワクチン接種を受けるために知ってほしいこと
コロナウイルスのワクチン接種がはじまり、「アナフィラキシー」という言葉をよく耳にするようになりました。 アナフィラキシー自体は以前からあるもので、たとえば蜂にさされた後や何か食べ物を食べた時、薬を飲んだり注射した時に急… -
テレワーク実施者が倍増~令和2年度のテレワーク人口実態調査結果~
コロナ禍の働き方で大きく変わったことの一つに、テレワーク導入が挙げられます。 今後新型コロナウイルスの終息に関係なく永続的にテレワークを続けると決めている企業も増えていると聞きます。 国土交通省では、テレワーク関係府… -
4月7日は世界保健デー!今年のテーマは「健康格差」
WHO憲章がはじめて設定された4月7日を記念して、1950年以来、毎年4月7日が世界保健デーと定められています。 今年のテーマは「健康格差」です。 今回はこの「健康格差」についてお話したいと思います。 そもそも… -
接種強制できる?~新型コロナワクチンに企業はどう対応するか~
2月17日より、医療従事者向けに新型コロナウイルスのワクチン接種が始まりましたね。 一般の方の接種はまだですが、始まった時に企業としてどう対応するか決められていますか。 労務担当者は、従業員に新型コロナウイルスワクチ…