- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働安全衛生法
-
妊娠中・妊娠予定の方へ–10月、育児休業が変わります!–
平成29年育児・介護休業法の改正により、平成29年10月1日から、子どもが保育園に入れないなど特別な場合に取れる育児休業を、「1年半」から「最長2年まで」に延長することが決まりました。 現行の育児休業制度とは 労働者… -
これって労働時間??
労働時間が法令上、どのように定められているか皆さんはご存知でしょうか。 労働基準法第32条には以下のように定められています。 1.使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない… -
【厚労省】過労自殺発生企業を重点監督!
厚生労働省:平成27年度「過労死等の労災補償状況」を公表 厚生労働省は、過重な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患や、仕事による強いストレスなどが原因で発病した精神障害の状況について平成14年から調査、取りまとめをしていま… -
睡眠不足で仕事を台無しにしないために
日頃、なかなか寝付けなかったり、睡眠時間の確保ができていない方もいるのではないでしょうか。 実は睡眠不足は心身への影響が大きいのです。 睡眠不足の影響って・・・ うつ病の患者さんが不眠症になるケースがありますが、逆… -
職場環境の改善実現への助成金 ~優秀な人材を採用するために~
現在、労働環境の改善が社会的な問題となっており、大手企業を中心に多くの企業が改善に取り組んでいるようです。 売り手市場となった昨今の就職市場では、 求職者が就職先を吟味する時、給与や安定性だけでなく、「ワークライ…