- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:働き方改革
-
やってみよう!働き方・休み方の自己診断
「働き方・休み方改革ポータルサイト」を知っていますか? もしかしたら、過去にこのサイトでご紹介した事をきっかけに、「働き方・休み方改革ポータルサイト」をご覧になった方も多いかもしれません。 [clink ur… -
すれ違いざまの一声が生産性向上に役立つ理由
雑談は、メンバーが持つ知識や情報を共有するためのツールとして重要であるといわれています。 実際に、企業がメンバー間の雑談を誘発するために休憩室等の活用へ取り組み、自然なコミュニケーションが生まれる場が積極的に作られるよ… -
体系立てて業務改善!~ECRSの原則~
「これ、本当にやる必要あるの?」 「確認が多すぎる!」 「もっと簡素化できるはずなのに……」 日々の業務でのこんな想い、皆さん心当たりがあることでしょう。 漠然と「面倒だな……」と思いながらも「今までそのやり… -
副業・兼業の一つとして選んでもらう採用戦略
「求人を出しているのに、ぜんぜん人がこない!」 このような悩みを抱いている企業は多いことと思います。 実際、厚生労働省がとりまとめた2018年の有効求人倍率は1.61倍で、2017年を0.11ポイント上回っており… -
日本とノルウェーの違いを徹底比較!~労働基準法の観点から~
こんにちは、堀川です。 今回は、お久しぶりな北欧、それも私の得意とするノルウェーに関連したお話です。 早速ですが、読者のなかで他国の「労働基準法」を見たことがある人はどのくらいいますか? 私は働き始めてから、日…