- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール

小橋 凛株式会社ドクタートラスト
留学経験や外資系企業、大手企業での就業経験を通じて、働き方について外国と日本のギャップを目の当たりにしました。
会社の規模に関係なく、働く人を取り巻く環境を変えていかなければ、過重労働やメンタルヘルス不調が減ることはありません。
他業種での経験を活かして、元気で健康な社員づくりに努めていきます 。
【ドクタートラストへの取材、記事協力依頼などはこちらからお願いします】
小橋 凛一覧
-
- 2018/11/5
- ワークライフバランス, 新入社員
キャリアアップ! ~資格取得目指して~
皆さんは、何か資格をお持ちですか? 私の働くオフィスには、たくさんの保健師さんがいます。 保健師になるには看護師免許が必要ですので、看護師と保健師の2つの資格を有していることになります。 また、保健師になる過程… -
- 2018/9/14
- ワークライフバランス, 働き方改革
持ち帰り残業は“リスク”でしかない
“働き方改革”の一環で「残業」が問題視されているなか、新たに「持ち帰り残業」が問題になっているのをご存知でしょうか。 これまでと同じ業務内容・メンバー・マネジメント体制、働き方の本質が全く変わっていないにもかかわらず、… -
-
残業削減は「意識」にあり!
働き方改革の一環として残業削減は企業の大きな課題であることは間違いありません。 しかし、どうやって削減していいのか、悩まれている企業も多いことでしょう。 「残業するな」「早く帰れ」と言ったところで一向に早く帰る様子は… -
残業によって保険料の負担があがる? ~4月から6月の給料アップに注意~
みなさんは、毎月の給与明細をじっくりと見たことはありますか? “振込金額だけ見て終わり”なんて方も多いのではないでしょうか。 明細書には基本給のほかに役職手当や残業手当、住宅手当や通勤手当のように会社から支給され…