- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
保健師 大島かよ
病棟・クリニックでの患者さんとの関わりの中で、「もっと早く治療開始できていれば」、「病気になる前に何かできないか?」と考えるように。その思いから次第に予防に興味を持ち、「働く世代」に対するアプローチがしたい!と、産業保健の世界へ飛び込みました。
現在産業保健師として数社訪問、健保で特定保健指導を担うフリーランスの保健師です。
自分の経験なども盛り込みながら、産業保健に関連する情報を発信していきます。
【取材、記事協力依頼、リリース送付などはこちらからお願いします】
保健師 大島かよ一覧
-

対立しない、でも譲らない!アサーティブコミュニケーションを身につけよう
学校や仕事場、家族などさまざまな人間関係の場面でコミュニケーションは必要ですが、その難しさを感じることは誰にでもあるのではないでしょうか。 「自分の意見がなかなか言えない」「つい強い口調で伝えてしまう」「他者と関わるこ… -

正月太りを回避しよう!体重増加を最小限に抑える年末年始の過ごし方
今年も残すところあとわずかになりました。 12月から1月にかけてクリスマスや忘年会、お正月、新年会とイベントが盛りだくさんで、いつも以上に食べたり飲んだりすることが増える時期になります。 おいしいものがたくさん食べら… -

- 2024/11/6
- ハラスメント
無意識の加害者にならないためにハラスメントを理解しよう
私たちの社会で「ハラスメント」という言葉を耳にすることは増えています。職場や学校、さらにはオンライン空間でさえもハラスメントは広がっているともいわれています。 言葉や行動がだれかを傷つけてしまうことがあるということに改… -

その不調、気象病かも?気圧の変化に負けない対処法
夏から秋にかけて日本にやってくる台風。今年もいくつか日本列島に上陸していますが、気圧や天気の変化により体調を崩してしまう方がいます。 「そういえば雨の日にだるくなることが多いかも」「天気が悪い日は頭痛がする」など感じる… -

果物は太る?美味しくて健康に良い果物を食べよう!
夏本番となり非常に暑い日が続いていますが、こんな時はスイカや桃、メロンなど美味しい果物が食べたくなる季節です。 「甘いもの=太る」というイメージを持つ方が多いと思いますが、果物も同じように食べると太るのでしょうか。 …








唐澤さん公益通報サムネ.jpg)


