- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:保健師
-

ボランティア活動に備えて保険制度を知っておこう!
2018年6月18日、大阪で高槻市を震源地とした震度6弱の地震が発生しました。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 さて、地震や災害が多い日本では、災害発生時には連日多くのボランティアが参加し、被災地… -

セカンドオピニオンを正しく理解しよう
セカンドオピニオンという言葉を良く耳にするようになりました。 セカンドオピニオンは、そのまま日本語にすると「第2の意見」になります。 日本では特に医療の場面において、「セカンドオピニオン」を使いますが、そのなかでも「… -

血液1滴でがんを発見?最新のがん検診!
みなさん、最近がん検診は受けられましたか? 受けていない方、受けない理由はなんでしょう? さまざまな理由があるかとは思いますが「受けなきゃいけないのはわかっているけれど、時間がないし、痛くて苦しい検診を受けるのは… -

安定した心をつくる「マインドフルネス」とは?
4月に入り、新しい環境の中で生活をされている方も多いのではないでしょうか。 普段と違う生活をしていると、「知らないうちにストレスが溜まってしまった……」「気づいた時には何も手につかない状態になってしまった……」というこ… -

メンタルヘルス対策の心構えとは?
「メンタルヘルス」と聞くと、どんなものを想像しますか? メンタルヘルス対策をしている人事の方とお話しすると、メンタルヘルスのイメージについて、「ストレス対策」や「専門家によるカウンセリング」、「うつ病」、「メンタルヘル…











