- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:食事
-
若い年代も要注意! 脂質異常症
4月に入り、健康診断を予定されている方も多いのではないでしょうか? 脂質の問題は中高年の方の問題かと思っているかもしれませんが、それは違います! 脂質異常症は、肥満や糖尿病、心筋梗塞や脳梗塞などさまざまな病気へつなが… -
新年度に向けて、あなたの体内リズム整えませんか?
寝起きが悪い……。 職場でスタートから頭が働かない……。 午後は眠気と戦い最終的に帰宅が遅くなってしまう……。 皆さん、心当たりはありませんか? 体内時計(リズム)を整えることで、仕事の効率が上がり、充実した… -
お酒に弱くなったと感じていませんか
年齢を重ねるごとにお酒に弱くなる? 3月は年度末となっているところが多いのではないでしょうか。 そのため、人事異動などに伴う送別会などの機会も多くなり、また、4月には新入社員や人事異動の社員を迎えるなどで歓迎会が多く… -
「ベジファースト」より「カーボラスト」のほうが効果的な理由
皆さんは「ベジファースト」をご存知でしょうか? ベジファーストとは、「野菜・きのこ・海藻を先に食べることで血糖値の急上昇を防げる」もので、「食べ順ダイエット」として注目されていることもあり、読者の方の中には「知ってる!… -
【保存版】「正月太り」完全克服ガイド!
年末は、忘年会、クリスマス。年始は、新年会、お正月とイベントが盛りだくさんの時期です。 忘年会、新年会は仕事関係の飲み会であることも多く、なかなか断りづらかったり、楽しい雰囲気に、ついついハメを外して連日、食べすぎ…