- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:病状・症状
-
感染者急増中! 梅毒ってどんな病気?
梅毒は昔の病気? 梅毒というと「昔の病気」というイメージがありますが、近年梅毒にかかる人が急増しています。 平成22年頃までは年間600人という患者数で横ばいで推移していたのが、平成22年を境に増加に転じ、平成28年… -
20~40代は要注意!「麻疹(はしか)」~知識と対策~
麻疹(はしか)に関するニュースが日々報じられています。 海外旅行客を発端とした沖縄での麻疹感染のニュースを目にされた方も多いのではないでしょうか。 その後も、沖縄から帰ってきた患者から名古屋の医療従事者へ、感染者が増… -
尿の状態チェックしていますか
トイレに行った後、尿の色・状態の確認はしていますか。 気にせずに、流してしまう方も多いのではないでしょうか。 尿の色・状態は、自分の現在の状態や病気の早期発見につながることがあるため、日頃から確認しておくことが大切で… -
中学生で検査も? 広まるピロリ除菌
ピロリ菌は胃がんの原因に 胃がんのリスクファクターのひとつにピロリ菌があります。 現在ではピロリ除菌の保険適用の幅が広がったこともあり、「ピロリ菌=胃がん」と多くの人に認知されるようになってきました。 ピロリ菌の感… -
オフィスでもできる! 鼻水・鼻づまりの応急手当
鼻水・鼻づまりはどうして起こる? 今の季節、たくさんの方が苦しめられている花粉……。 花粉症はアレルギー反応により、花粉を洗い流すために透明の鼻水が大量に出ます。 風邪のひき始めの時もウイルスを洗い流そうとしてサラ…