- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
それって休憩じゃないの? 勤務中に頻繁に喫煙(たばこ休憩)する社員への対応
勤務中に頻繁に喫煙(たばこ休憩)に行く社員をみて「不公平だ」と思ったことはないでしょうか。 実際、勤務中の喫煙は問題になることが多く、非喫煙者である社員が不公平感を感じて、モチベーションの低下につながる場合があります。… -
【管理栄養士直伝】夏が来る!梅雨時のダイエット成功は、3つの「あ」にかかってる?
6月に入りました。 湿度と気温が上がり、薄着になるにつれ、気になり始めるのが「体型」です。 「あれ、去年よりシャツがパツパツかも?」 「半袖になり二の腕が気になる!」 こんな思いを抱えてる方もいるのではな… -
もしかしたら天気痛かも? 雨の日のつらい痛みと上手に付き合う方法をご紹介!
みなさんは「天気痛」という言葉をご存じでしょうか? 天気痛は「気象病」「気象関連痛」とも呼ばれ、天気や季節などの気象変化の影響を受けて悪化する痛みのことです。 気象変化の影響を受けやすい慢性痛には、偏頭痛、緊張型頭痛… -
梅雨に気になる職場での食中毒予防
じめじめした梅雨の季節になりました。 梅雨になると「食中毒」が気になり、普段以上に食品管理に気をつかう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は過去5年間の食中毒発生状況と、梅雨時に気をつけたい職場の食中毒対策に… -
季節の変わり目に胃が痛くなるワケ~「食べない」も一つの選択肢~
胃は変化に敏感な臓器 最近、なんとなく胃の調子が悪いと感じる方はいませんか? 日本では春に年度が切り替わるため、多くの人にとって変化の時期になります。 入職・異動・転勤など環境が大きく変わったり、決算の時期で多忙に…