- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康経営
-
衛生委員会を活性化させよう!
衛生委員会は、労働安全衛生法で常時50名以上の労働者が在籍している事業場ごとに設置しなければならないと定められています。 衛生に関係することで事業者に意見を述べるため、調査・審議等を行う場です。 衛生委員会は、毎月1… -
お盆に有給消化をさせられるのは違法?企業の夏季休暇について
梅雨の晴れ間の青空は、すっかり夏色になりました。 夏といえば夏休み! 社会人となった今、子どもの頃よりも夏休みが待ち遠しく、貴重なものと感じるのは私だけはじゃないはず。 年度始めから、今年の夏休みのスケジュールを確… -
健康経営のカギを握る役職~注目を集めるのはCHO、CWO~
「健康経営」という言葉が世間に浸透してきた昨今、「健康経営宣言」を行う企業も増えてきましたね。 それにともなって、CHOやCWOという名称の役職を置く企業も出てきました。 まだ聞きなれない役職ですが、一体どんなことを… -
ウェルビーイングとは ~健康経営への考え方~
「働き方改革」や「健康経営」といった言葉は政府が打ち出していることもあり、多くの方が知っていると思いますが、「具体的に何をすべきなのか分からない」、「言葉だけが一人歩きをして手の付け所すら分からない」…。 そう考える方… -
~ESG投資の観点から~企業の健康経営と投資家動向
働き方改革法が施行され、企業の産業保健への関心も高まっている昨今ですが、今後、投資家の間でも企業の健康経営への取組姿勢を重視する動きが広まってくる可能性が高まっています。 健康経営への関心の高まり ご存知のように、わ…