- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康経営
-
10月は乳がん啓発月間です!乳がんのリスクは?会社の対応は?
毎年、10月1~30日は乳がん啓発月間です。 乳がんは女性の罹患数としては第1位で、9人に1人はかかるといわれている「身近ながん」の一つです。 乳がんの罹患者は仕事のほか、結婚、子育てなどオンもオフも多忙となる4… -
SDGsやESGが重視されるように!~健康経営優良法人2022の申請が始まります~
8月30日、健康経営優良法人2022の「認定要件」等の詳細が正式に発表され、申請受付がいよいよ始まりました。 高まる一方の健康経営への関心 2016年にスタートした、健康経営優良法人認定制度は着実に企業にも認知され、… -
自動車運送業の「働きやすい職場認証制度」申請受付が開始しました!
皆さんはトラックやバス・タクシーといった自動車運送事業についてどのような印象があるでしょうか? 長時間の運転や深夜の運転で心身ともに疲労するなどマイナスなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか? 国土交通省の… -
今年もやります!「健康寿命をのばそう!アワード」 をチェックしよう
「健康寿命をのばそう!アワード」とは 2012年から始まった「健康寿命をのばそう!アワード」も今年で10回目を迎えました。 国民の生活習慣を改善し、健康寿命をのばすための運動「スマート・ライフ・プロジェクト」の一環と… -
令和3年度 「『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト」の優良企業が公表されました!
皆さんは、「『自転車通勤推進企業』宣言プロジェクト」についてご存じですか? 自転車通勤を推進する「優良企業」の第1弾が国土交通省より認定・公表されました。 令和2年4月3日に発表されたこのプロジェクトは、企業活動…