- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
採用コスト、ご存知ですか?
3月1日より新卒採用の情報が解禁され、すでに対応に追われている人事の方もいらっしゃるのではないかと思います。 「働き方改革」が浸透し、学生さんも「働きやすい職場」を選ぶ傾向にある今、いったい私たちはどのような企業を作り… -
現在の裁量労働制は見直すべき
ここ最近「裁量労働制」の働き方についてよく話題になりますが、裁量労働制とは何であり、何が問題となっているのかご存知でしょうか。 この記事では、問題点と企業としてどう取り組むべきか考えていきたいと思います。 裁量労働制… -
その働き方改革、「ジタハラ」になっていませんか?
さまざまなハラスメントが、○○ハラとして話題となっていますが、新たなハラスメントが注目されています。 そのハラスメントの名は「ジタハラ」。 あなたの会社でも気付かぬうちにジタハラは発生しているかもしれません。 本日… -
副業・兼業の解禁が検討されています!
副業・兼業の促進に向けて、改正案の検討が進められています! 厚生労働省「柔軟な働き方に関する検討会」では、「副業・兼業の促進」に向けた方針を明らかにしました。 同検討会では労働者による事前の届け出を前提として、勤務時… -
働き方改革~労働力確保へのアプローチ~
企業主導型保育事業 政府主導の働き方改革の骨子案に沿って、今国会でも引き続き審議等が進められていますが、超少子高齢化社会を迎えている日本において、労働力確保が急務となっています。 完全売り手市場となった就職戦線で、ニ…