- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
効果絶大な脂質”EPAとDHA”の魅力を知って、手軽に摂取しよう!
脂質なのに、体にいいってどういうこと?~EPAとDHA~ テレビや雑誌で「EPAやDHAを摂ったほうが良い」と耳にしたことはありませんか? 青魚に多く含まれているのは有名ですが、これらはいったい何者なのでしょう。 … -
朝の小さなイライラ解消のために、今すぐできる休日の生活改善マニュアル
毎日の通勤ラッシュ、周りの人に押されイライラ…。 歩いていたら人にぶつかってイライラ…。 こういった経験はありませんか。 皆さんのなかには、大事な1日の始まりに、小さなイライラを感じて疲れてしまっている人もいるかも… -
受動喫煙対策で忘れられがちな「三次喫煙」への対策も求められる時代です
2020年4月1日より、受動喫煙防止における健康促進法の一部が改正されるにあたり、すでに取り組みを勧めている企業も多いのではないのでしょうか。 法律の改正については、以下の記事でまとめていますので、参考にしてください。… -
痛い分だけ意義はある!健康診断の採血がとても重要なワケ
健康診断が始まると、「採血は苦手だ、できれば受けたくない」と相談されることがしばしばあります。 確かに採血は痛いですし、できるだけ避けたいものですよね。 採血をする側である保健師の私も「人が嫌がることは、あまりやりた… -
薬の使用は根気よく~女性にも多い水虫の特徴と予防方法~
水虫は男性に多いというイメージがありますね。 しかし最近は、女性でも仕事で靴を履いたまま1日を過ごすことが増えたことから、男女を問わず水虫に悩む人が多くなっています。 今回は、水虫の症状や予防方法などをわかりやすくお…