- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
結局、体に良いの悪いの? コーヒーと私たちの適切な付き合い方
1日に何杯コーヒーを飲みますか? 1日に○杯コーヒーを飲むと病気のリスクが下がる。 やっぱりコーヒーは体に良くない。 これまでコーヒーと健康の関係について、さまざまな情報が飛び交ってきました。 コーヒー好きの… -
仕事のパフォーマンス低下も? 新入社員含め20歳代の男性の肥満率が増加
「20代は不健康な生活でも若いから大丈夫!」は大きな間違い。 新入社員の健診結果や会社の定期健康診断結果を見てみると、20歳代男性でも肥満傾向の方が多く、なかには生活習慣病のリスクが高い社員もいました。 厚生労働省の… -
加熱式タバコで「なんちゃって禁煙」しているつもりになっていませんか?
加熱式タバコを吸う方が増えていますね。 最近では、紙タバコを吸う人より増えているのではないでしょうか? 灰も出ないし、灰皿不要。 タバコからモクモク煙が出ることもありません。 では、”紙タバコではない”加熱式タバ… -
腸の影響が脳にまで?~メンタルにも関わる脳腸相関~
大事な仕事や試験の前に緊張でお腹が痛くなったことはありませんか? メンタルヘルスとお腹、つまり腸内の環境には実は密接な関係があるんです。 本日は、腸内の環境とメンタルヘルスの関係についてご紹介します。 脳腸相関 … -
女性だけではない!男性にもある更年期
長い人生の中で避けては通れない更年期。 そのライフステージでは体にさまざまな変化が起きます。 更年期といえば、更年期障害が有名ですが、男性にもあるのを知っていましたか? 女性だけではなく、男性にもある更年期障害…