- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
5月31日は世界禁煙デー~コロナ時代こそ考える禁煙~
毎年5月31日は世界禁煙デーです。 世界禁煙デーは、「たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう様々な対策を講ずるべきである」という世界保健機関(WHO)の決議により定められており、喫煙者に対して喫煙を控えるよう… -
トイレ設備や休養室は会社に必要?救急箱って設置しなきゃいけないの?事務所の衛生基準の見直しが行われています!
以前、下記の記事でトイレの設置基準についてご紹介しましたが、皆さんの会社のトイレや休養室・救急箱などの安全衛生に関わる環境は、法令で定められていることをご存じでしょうか? [clink url="?p=25136"] … -
高血圧の疑問を解消!~5月17日は「高血圧の日」~
5月17日は日本高血圧学会と日本高血圧協会により「高血圧の日」と定められています。 健康診断のときくらいしか血圧を測る機会がないという方も多いかもしれません。 健康診断で高血圧傾向と指摘をされた場合は、日常的な血圧測… -
個人の医療費情報って会社に伝わってしまうの?
健康保険組合(健保)に加入していることの証明書である保険証は、一般的に会社の担当者から受け取るといったこともあり、医療費の情報が会社に伝わり、現在の服薬状況や抱えている症状が会社に把握されてしまうのではないか、と心配され… -
【管理栄養士直伝】新五月病、六月病の疲労感改善に役立つ食事はこれだ
何だかやる気がでなかったり、疲労感を感じたりしていませんか? 新年度を迎えて1か月ちょっと経過しました。 大型連休の終わりから梅雨を迎える6月にかけては、大型連休明けに起こる「五月病」に加えて、最近では「新五月病」や…