- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
あなたの睡眠障害はどのタイプ?~5人に1人は不調を感じる時代〜
「よく眠れていますか?」 こう聞かれて迷いなく「はい」と答えられる人はどのくらいいるでしょうか? 厚生労働省の「国民健康・栄養調査」(2018年)によると、日本人の約5人に1人は「十分な睡眠を取れていない」「なん… -
10月は乳がん啓発月間です!乳がんのリスクは?会社の対応は?
毎年、10月1~30日は乳がん啓発月間です。 乳がんは女性の罹患数としては第1位で、9人に1人はかかるといわれている「身近ながん」の一つです。 乳がんの罹患者は仕事のほか、結婚、子育てなどオンもオフも多忙となる4… -
9月は「職場の健康診断実施強化月間」~よくある質問に答えます!~
みなさん、今年度の健康診断はお済みでしょうか? 新型コロナウイルスの影響等で医療機関の予約が取れない、人が多い場所に行きたくないので受けていないという方もいるのではないでしょうか。 厚生労働省では、毎年9月を「職場の… -
9月3日は「秋の睡眠の日」!秋の睡眠健康週間が始まります!
9月3日は「秋の睡眠の日」です。 「睡眠の日」とは、春(3月18日)と秋(9月3日)の年2回あり、日本睡眠学会と精神・神経科学振興財団が設立した睡眠健康推進機構が、睡眠健康への意識を高めることを目的に制定しました。… -
社内でウォーキングイベント実施!社員全員に参加してもらうためには?~健康運動指導士の観点から~
2021年6月、ドクタートラストでは社内ウォーキングイベントを実施しました。 全社的にヘルスケアアプリを導入しており、各自のスマートフォンに記録される歩数を競い合うというとてもシンプルなものです。 コロナ禍で運動不足…