- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:健康管理
-
梅雨にお勧めの食事や飲み物は?なんで常温がいいの?夏に向けて体を慣らすために
いよいよ本州でも梅雨入りが間近に迫り、じめじめと湿度の高い日や曇り空で気分が晴れない日も出てくるようになってきました。 5月の大型連休明けて、仕事と休日のリズムを少しずつ取り戻しておられる方も多いのではないでしょうか?… -
ホットミルクよりおススメは?スマホも使い方次第!入眠モードへ切り替えるポイント5つ
20~30年前までは単なる休息と思われていた睡眠。 しかし、現在は身体と脳の老廃物の処理、記憶の整理、自律神経やホルモンの調整など、寝ている間に身体のメンテナンスが行われていることがわかっています。 「たくさん寝れば… -
たばこで損していませんか?~看護職は見た!喫煙者に降りかかる困難と禁煙への手がかり~
たばこ税で社会貢献している?健康面、社会面での損失は? 「たばこを吸うのは、やめるべきだ」 そんな言葉にうんざりしている方、耳が痛くなる方もいるのではないでしょうか。 また、喫煙所を発見した時には、砂漠でオアシ… -
簡単!時短!今すぐマネできる離乳食づくりのお助けアイデア3選
乳児を子育て中のお父さんお母さん、少量を調理する手間に悩んだり、忙しいなかで離乳食を作るのに困ったりしていませんか? 働きながら、育児や家事を両立するのは大変ですよね。 この記事では、忙しいお父さん、お母さんの離乳食… -
「健診」と「検診」は何が違う?追加してでも受けたいがん検診はコレ
新年度がスタートして1ヶ月、新しい部署、職場、人間関係など、自分を取り巻く環境が大きく変わった時期ですね。 また年度頭に定期健康診断を実施している企業にお勤めの方は、会社負担額や受診可能ながん検診の内容を眺めつつ、「今…