- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:管理栄養士
-
平成30年「国民健康・栄養調査」の結果 ~所得によってみられた生活習慣等の違いとは?~
厚生労働省が2020年1月14日に、2018(平成30)年11月に実施した「国民健康・栄養調査」の結果を公表しました。 この調査は、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料として、国民の身体の状況、栄養摂取量… -
お菓子は2つのポイントを守れば太らない!~嗜好品(お菓子)との付き合い方~
保健指導に携わっていると、「間食はよくないとわかっていながらも、夕方お腹がすいてしまい、つい甘いモノに手が伸びてしまいます。何か対策方法はありますか?」という質問をよくいただきます。 答えはずばり、血糖値の急な上昇… -
水分不足で頭痛に? 私たちは2.5リットルの水分を失っている
日本人の4人に1人は頭痛に悩んでいる 日本人の4人に1人が悩んでいるといわれており、多くの人が経験したことがある頭痛。 くも膜下出血や脳梗塞など命の危険に関わるものや、血管が拡張することによって痛む片頭痛など慢性的な… -
冬の体重増加は、冬のうちに解消!正月太り解消におすすめしたい食事
クリスマス・年末年始と、つい食べ過ぎて体重が増えてしまった方は多いのではないでしょうか。 忘年会・新年会などお酒の席が多い時期は、どうしても自分で食事をコントロールすることが難しくなってしまいます。 その結果、久しぶ…