- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:管理栄養士
-
しっかり理解していますか?薬と食品の相互作用による副作用
皆さんは薬を飲む機会がどれくらいありますか? そして、病院や薬局で貰う薬の説明書はちゃんと読んでいるでしょうか? 薬には副作用が発現するものがあり、頭痛、めまい、イライラ、不眠、薬が効きすぎたり効かなかったりと薬の種… -
コロナ太り対策のために最低限押さえておきたい3つのポイント
新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の発令により、企業でテレワークを新たに導入したり、これまで以上に推進する企業が急速に増えています。 身体を動かす機会が減ってしまったと感じている方も多いのではないでしょうか。 … -
血糖値コントロールで仕事のパフォーマンスをアップさせよう
お昼ご飯を食べた後って、眠くなりますよね。 実はこれ、「血糖値」が関係しているんです。 血糖値が高いと糖尿病になるのはなんとなくご存知だと思いますが、病気になっていなくても、血糖値は私たちの日々の体の調子に大きく関わ… -
【ポイントは3つ!】飲み会が続いても太らないコツを伝授します
3~4月は歓送迎会などで、飲み会の席が多くなる時期ですね。 飲み会シーズンには、例年体重が増えてしまう方が多いのではないでしょうか。 しかし、新年度が明けて間もなく健康診断!という方も多いかと思います。 飲み会の席… -
ウィルスに負けない身体つくり~免疫力アップに効果的な食品と食生活を知る~
感染症対策の基本 新型コロナウイルス感染症が世界各地に広がっています。 厚生労働省は一人ひとりができる新型コロナウィルスを予防する方法として、インフルエンザと同様に「手洗い」「咳エチケット」など通常の感染症対策を推奨…