- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:労働安全衛生法
-
準備は大丈夫?【働き方改革】
厚生労働省はこの度、継続審議を続けている項目も含め、次期国会への提出を目指す「働き方改革促進法案」を取りまとめたことを公表しました。 原則として平成31年度4月1日施行予定の法改正は、どのような内容となっているのでしょ… -
そろそろテレワークを理解してみよう
「テレワーク」に関して、おもしろい情報があります。 最近は、テレワークの広がりにより「軽い」「高セキュリティ」な高価格帯ノートパソコン(20万~30万円)の需要が高まっているそうです。 そもそもテレワークとは テレ… -
社員の健康に投資しましょう!~健康投資~
健康投資とは 「健康投資」という言葉をご存知でしょうか? 従業員の健康状態の悪化は、生産性の低下や、長期休職や退職などにより、大切な人材を失うことに繋がりかねません。 こうしたことを防ぐために、企業が従業員の健康保… -
インフルエンザに罹った社員を就業禁止にできるか
今日は労働安全衛生法のなかでも、68条についてお話をしたいと思います。 <労働安全衛生法> 第六十八条 事業者は、伝染性の疾病その他の疾病で、厚生労働省令で定めるものにかかつた労働者については、厚生労働省令で定めると… -
秋カビにご注意!~秋こそ職場のカビ対策を~
今年の夏はガツンと暑い!というより雨の日が多かったですね。 夕立やゲリラ豪雨、夏の雨が終わったと思ったら、今度は秋の長雨でじめじめじめじめ……まるで梅雨に戻ったかのように感じてしまいます。 雨が続くと気になるのは、湿…