- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ドクタートラストニュース
-
「ゲーム障害」が精神疾患のひとつとして位置づけられています
2019年5月、WHO(世界保健機関)において、「ゲーム障害」が精神疾患のひとつとして位置づけられました。 ゲーム障害はまだまだ馴染みのないワードであると思います。 今回は、ゲーム障害がなんであるか、予防方法をわかり… -
待ったなし!パワハラ防止対策義務化
2020年6月1日から、大企業ではパワハラ防止対策が義務づけられます。 中小企業は2022年3月31日までは、努力義務とされていますが、早めに取り組んでおいて損はないでしょう。 なぜならハラスメント対策は、被害者を守… -
肝機能の数値が引っかかるのはお酒の飲みすぎ?~定期健診シーズンの気になる項目~
新年度に入ってすぐに定期健康診断の方は多いのではないでしょうか。 健康診断では、身長や体重・腹囲をはじめ、血圧や血液検査など、さまざまな項目を測定します。 体重や血圧の変化は比較的わかりやすいものの、血液検査の結果は… -
待ったなしの原則屋内禁煙!オフィスの対応は万全ですか?
2018年7月に成立した改正健康増進法により、2020年4月からは原則屋内禁煙となります。 施設内において、喫煙をするためには喫煙室の設置が求められますが、この喫煙室の要件は、施設によって異なってきます。 今回は、間… -
気圧の変化で肺に異変?冬に起こりえる自然気胸
冬は、空気の乾燥や気温、気圧の変化、ウイルスの蔓延などの原因で風邪やインフルエンザで咳がでる疾患が多くあります。 咳がなかなか治まらない、ヒューヒュー、ゼイゼイといった苦しい息をするといった症状ありませんか? ただ風…