- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワークライフバランス
-
休んでいても出社扱いになる会社
はじめに いつの間にやら「働き方改革」という言葉がすっかり耳になじんでしまいました。 国の旗振りのもと、改革実現に向けてさまざまな政策が実施されている一方で、長時間労働やサービス残業など、未だ日本社会は働きやすい環境… -
休み方改革を取り入れましょう!
休み方改革とは 皆さん、お休みはしっかり取っていますか? アメリカのオンライン旅行会社、エクスペディアの調査によると、日本は2016年度と2017年度の有給休暇取得率が先進国30か国中、最下位という実に残念な結果だっ… -
脱PDCAサイクル! 職場改善はOODAループで考える
PDCAサイクルをご存知でしょうか。 下記の4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善するための手法として、広く普及しているものです。 Plan(計画) Do(実行) Check(評価) Act(改善) … -
相談窓口は外部に置くか、内部に置くか
メンタルヘルスへの取り組みに注目が高まるようになって久しいですが、平成29年時点でメンタルヘルス対策に取り組んでいる事業場の割合は国が掲げる目標の80%に対して実際は58.4%に止まっています(※1、P.6)。 また、… -
70歳定年もあり得るか
70歳に引き上げられる可能性も 定年を60歳から65歳に引き上げている企業が多く見られます。 要因としては、少子高齢化による人手不足や人材の育成難といったところでしょうか。 また、最近では定年を65歳からさらに70…