- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:食事
-
朝食を抜くと太るしくみが解明されました
20歳代に多い「欠食」 朝食は、毎日しっかりとっていますか? 働いていると、朝に余裕がなく、朝食を抜いてしまうこともありますよね。 また、朝食を食べるよりは少しでも長く寝ていたいという方もいるのではないでしょうか。… -
気をつけて!「野菜ジュースを飲む=野菜を食べる」ではありません!
「野菜ジュース飲んでたら、野菜摂ってるのと変わらないよね?」 ドクタートラストでは最近、従業員がオフィスの近くへ転居することが増えてきました。 「1人暮らしはじめたんですよね」なんて話になるといつも生活状況を伺ってし… -
害になる? 鉄は摂りすぎにも注意
「鉄分を多く摂ったほうがよい」 これはよく言われることですね。 多忙な働く世代は食事が不規則で偏りがちになること、特に女性は月経による出血や妊娠・出産に伴う鉄需要の増加、またダイエットによる栄養不足などで鉄分が不… -
疲れていませんか?~疲れに潜む健康のサイン~
「なんだか疲れやすいな…」と感じることはありませんか? その疲れ、何かのサインかもしれません。 今回は、疲れの要因から対応までをご紹介いたします。 疲れの種類 末梢性疲労と中枢性疲労 末梢性疲労と中枢性疲労は、… -
ストロング系アルコール飲料に注意!
一般的に日本で流通しているビール、発泡酒のアルコール度数は5%程度、缶チューハイでは4〜5%程度が主流となっています。 しかし、ここ数年人気が出て売り上げが伸びているのが、アルコール度数の高い「ストロング系アルコール飲…